| 回答番号11: 2010/10/08 19:06 | |||||||||||
| ハンドルネーム | |||||||||||
| おいちゃん | |||||||||||
| 質問1.年齢 | 質問2.性別 | 質問3.職業 | 質問4.居住地 | ||||||||
| 55歳 | 男性 | 会社員 | 千葉県 | ||||||||
| 質問5.はじめてふんどしを締めたのは何歳ですか? | |||||||||||
| 21歳 | |||||||||||
| 質問6.それは何か行事があったからですか? もしそうならその行事を教えてください。 | |||||||||||
| 特に行事はない | |||||||||||
| 質問7.はじめて締めたふんどしの種類は何でしたか? 本サイトでは,「締め込み」とは博多祇園山笠などで用いられるようなものを指し,関東地方の祭りにおける「締め込み」は「六尺ふんどし(前袋型)」に分類します。 | |||||||||||
| 越中ふんどし | |||||||||||
| 質問8.はじめてふんどしを締めた時の感想はどうでしたか? | |||||||||||
|
|||||||||||
| 質問9.はじめてふんどしを締めた際のエピソードを教えてください。 | |||||||||||
| 特になし。 | |||||||||||
| 質問10.ふんどしの締め方は誰に教わりましたか。 | |||||||||||
| 自分で分かった | |||||||||||
| 質問11.はじめてふんどしに興味をもったのは何歳ですか? | |||||||||||
| 12歳 | |||||||||||
| 質問12.ふんどしに興味をもったきっかけは何でしたか? | |||||||||||
| テレビでみて、自分も体験したくて締めたら、病みつきになりました。 | |||||||||||
| 質問13.現在もふんどしを締めていますか? | |||||||||||
| 常に締めている | |||||||||||
| 質問14.どんなときにふんどしを締めますか? | |||||||||||
| 日常の下着です | |||||||||||
| 質問15.締めたことのあるふんどしをすべて選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型), 六尺ふんどし(前垂型), 越中ふんどし, もっこふんどし, 黒猫ふんどし, 割ふんどし | |||||||||||
| 質問16.その中でもっとも好きなふんどしを1つ選んでください。 | |||||||||||
| 越中ふんどし | |||||||||||
| 質問17.普段主に着用する下着は何ですか? | |||||||||||
| ふんどし | |||||||||||
| 質問18.普段主に着用する水着は何ですか? | |||||||||||
| トランクス型 | |||||||||||
| 質問19.家族やパートナーははあなたがふんどしを締めていることを知っていますか | |||||||||||
| 知っている | |||||||||||
| 質問20.六尺ふんどし(前袋型),締め込み,相撲のまわしを締めたことのある方にお聞きします。ペニス(ちんこ)を納める向きは? | |||||||||||
| 下向き | |||||||||||
| 質問21.(女性の方へ)現在,ふんどしが密かなブームとなっていると言われていますが,どう思いますか? | |||||||||||
| 質問22.(男性の方へ)現在,女性向きのふんどしが密かなブームとなっていると言われていまが,どう思いますか? | |||||||||||
| いいことだと思います。もっと多くの人に広まってほしい。 | |||||||||||
| 質問23.ふんどしを締めたことのない人にメッセージをどうぞ。 | |||||||||||
| 最初は恥ずかしいでしょうが、慣れくれば気になりません。他人の目を気にしないで井井と思います。 | |||||||||||
| 質問24.最後にふんどしについて一言! | |||||||||||
| もっと、多くの人に良さを知ってもらい、広まってほしい。テレビで多くとりあげてもらうのも一つの方法ではないでしょうか。 | |||||||||||
| 回答番号12: 2010/10/10 20:20 | |||||||||||
| ハンドルネーム | |||||||||||
| 質問1.年齢 | 質問2.性別 | 質問3.職業 | 質問4.居住地 | ||||||||
| 34歳 | 男性 | 団体職員 | 鹿児島県 | ||||||||
| 質問5.はじめてふんどしを締めたのは何歳ですか? | |||||||||||
| 17歳 | |||||||||||
| 質問6.それは何か行事があったからですか? もしそうならその行事を教えてください。 | |||||||||||
| 特に行事はない | |||||||||||
| 質問7.はじめて締めたふんどしの種類は何でしたか? 本サイトでは,「締め込み」とは博多祇園山笠などで用いられるようなものを指し,関東地方の祭りにおける「締め込み」は「六尺ふんどし(前袋型)」に分類します。 | |||||||||||
| 越中ふんどし | |||||||||||
| 質問8.はじめてふんどしを締めた時の感想はどうでしたか? | |||||||||||
|
|||||||||||
| 質問9.はじめてふんどしを締めた際のエピソードを教えてください。 | |||||||||||
| 質問10.ふんどしの締め方は誰に教わりましたか。 | |||||||||||
| 自分で分かった | |||||||||||
| 質問11.はじめてふんどしに興味をもったのは何歳ですか? | |||||||||||
| 12歳 | |||||||||||
| 質問12.ふんどしに興味をもったきっかけは何でしたか? | |||||||||||
| 質問13.現在もふんどしを締めていますか? | |||||||||||
| 常に締めている | |||||||||||
| 質問14.どんなときにふんどしを締めますか? | |||||||||||
| 質問15.締めたことのあるふんどしをすべて選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型), 越中ふんどし, 黒猫ふんどし, 相撲のまわし | |||||||||||
| 質問16.その中でもっとも好きなふんどしを1つ選んでください。 | |||||||||||
| 越中ふんどし | |||||||||||
| 質問17.普段主に着用する下着は何ですか? | |||||||||||
| ふんどし | |||||||||||
| 質問18.普段主に着用する水着は何ですか? | |||||||||||
| トランクス型 | |||||||||||
| 質問19.家族やパートナーははあなたがふんどしを締めていることを知っていますか | |||||||||||
| 知らない | |||||||||||
| 質問20.六尺ふんどし(前袋型),締め込み,相撲のまわしを締めたことのある方にお聞きします。ペニス(ちんこ)を納める向きは? | |||||||||||
| 上向き | |||||||||||
| 質問21.(女性の方へ)現在,ふんどしが密かなブームとなっていると言われていますが,どう思いますか? | |||||||||||
| 質問22.(男性の方へ)現在,女性向きのふんどしが密かなブームとなっていると言われていまが,どう思いますか? | |||||||||||
| 質問23.ふんどしを締めたことのない人にメッセージをどうぞ。 | |||||||||||
| 質問24.最後にふんどしについて一言! | |||||||||||
| 回答番号13: 2010/12/31 00:21 | |||||||||||
| ハンドルネーム | |||||||||||
| 大作 | |||||||||||
| 質問1.年齢 | 質問2.性別 | 質問3.職業 | 質問4.居住地 | ||||||||
| 50歳 | 男性 | 会社員 | 東京都 | ||||||||
| 質問5.はじめてふんどしを締めたのは何歳ですか? | |||||||||||
| 19歳 | |||||||||||
| 質問6.それは何か行事があったからですか? もしそうならその行事を教えてください。 | |||||||||||
| 柔道部の監督に勧められて締めました | |||||||||||
| 質問7.はじめて締めたふんどしの種類は何でしたか? 本サイトでは,「締め込み」とは博多祇園山笠などで用いられるようなものを指し,関東地方の祭りにおける「締め込み」は「六尺ふんどし(前袋型)」に分類します。 | |||||||||||
| 越中ふんどし | |||||||||||
| 質問8.はじめてふんどしを締めた時の感想はどうでしたか? | |||||||||||
|
|||||||||||
| 質問9.はじめてふんどしを締めた際のエピソードを教えてください。 | |||||||||||
| 稽古後に汗かきの自分に「これにしたほうが良いぞ」と言われて、褌を渡されました。 初めは締める気はなかったのですが、半強制的に締めさせられました。 風通しの良さで付け心地は良かったのですが、凄く恥ずかしかったです。 |
|||||||||||
| 質問10.ふんどしの締め方は誰に教わりましたか。 | |||||||||||
| 柔道部の監督 | |||||||||||
| 質問11.はじめてふんどしに興味をもったのは何歳ですか? | |||||||||||
| 19歳 | |||||||||||
| 質問12.ふんどしに興味をもったきっかけは何でしたか? | |||||||||||
| 柔道部の監督が褌を締めていたので、なんとなく大人の男の人が着ける下着と言う感じで、いつかは締めてみたいなと思っていました。 | |||||||||||
| 質問13.現在もふんどしを締めていますか? | |||||||||||
| 常に締めている | |||||||||||
| 質問14.どんなときにふんどしを締めますか? | |||||||||||
| 常時締めています。 | |||||||||||
| 質問15.締めたことのあるふんどしをすべて選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型), 六尺ふんどし(前垂型), 越中ふんどし, 相撲のまわし | |||||||||||
| 質問16.その中でもっとも好きなふんどしを1つ選んでください。 | |||||||||||
| 越中ふんどし | |||||||||||
| 質問17.普段主に着用する下着は何ですか? | |||||||||||
| ふんどし | |||||||||||
| 質問18.普段主に着用する水着は何ですか? | |||||||||||
| 競泳型 | |||||||||||
| 質問19.家族やパートナーははあなたがふんどしを締めていることを知っていますか | |||||||||||
| 知っている | |||||||||||
| 質問20.六尺ふんどし(前袋型),締め込み,相撲のまわしを締めたことのある方にお聞きします。ペニス(ちんこ)を納める向きは? | |||||||||||
| 上向き | |||||||||||
| 質問21.(女性の方へ)現在,ふんどしが密かなブームとなっていると言われていますが,どう思いますか? | |||||||||||
| 質問22.(男性の方へ)現在,女性向きのふんどしが密かなブームとなっていると言われていまが,どう思いますか? | |||||||||||
| 褌はやはり男のものだと思います。 | |||||||||||
| 質問23.ふんどしを締めたことのない人にメッセージをどうぞ。 | |||||||||||
| 是非一度締めてみてください。止められなくなります。 | |||||||||||
| 質問24.最後にふんどしについて一言! | |||||||||||
| 日本男児にとって一番適した下着だと思っています。 是非、褌人口が増えることを切に願います。 |
|||||||||||
| 回答番号14: 2010/12/31 23:46 | |||||||||||
| ハンドルネーム | |||||||||||
| shiro | |||||||||||
| 質問1.年齢 | 質問2.性別 | 質問3.職業 | 質問4.居住地 | ||||||||
| 38歳 | 男性 | 会社員 | 埼玉県 | ||||||||
| 質問5.はじめてふんどしを締めたのは何歳ですか? | |||||||||||
| 14歳 | |||||||||||
| 質問6.それは何か行事があったからですか? もしそうならその行事を教えてください。 | |||||||||||
| 特に行事はない | |||||||||||
| 質問7.はじめて締めたふんどしの種類は何でしたか? 本サイトでは,「締め込み」とは博多祇園山笠などで用いられるようなものを指し,関東地方の祭りにおける「締め込み」は「六尺ふんどし(前袋型)」に分類します。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型) | |||||||||||
| 質問8.はじめてふんどしを締めた時の感想はどうでしたか? | |||||||||||
|
|||||||||||
| 質問9.はじめてふんどしを締めた際のエピソードを教えてください。 | |||||||||||
| 臨海学校の際に、「命綱のように腰の周囲に巻くさらしの布」を、ふざけ半分で締めて、同級生とふざけた。 | |||||||||||
| 質問10.ふんどしの締め方は誰に教わりましたか。 | |||||||||||
| 締め方の載っている本を見た | |||||||||||
| 質問11.はじめてふんどしに興味をもったのは何歳ですか? | |||||||||||
| 12歳 | |||||||||||
| 質問12.ふんどしに興味をもったきっかけは何でしたか? | |||||||||||
| 時代劇のシーン | |||||||||||
| 質問13.現在もふんどしを締めていますか? | |||||||||||
| 時々締めている | |||||||||||
| 質問14.どんなときにふんどしを締めますか? | |||||||||||
| ・和装の際(袴を穿く武道[剣道ではない]を嗜むので、袴の安定が良い)。 ・十数年前に椎間板ヘルニアを患った際に、コルセットの代用にしたので、少し痛みのある時など。 |
|||||||||||
| 質問15.締めたことのあるふんどしをすべて選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型) | |||||||||||
| 質問16.その中でもっとも好きなふんどしを1つ選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型) | |||||||||||
| 質問17.普段主に着用する下着は何ですか? | |||||||||||
| トランクス | |||||||||||
| 質問18.普段主に着用する水着は何ですか? | |||||||||||
| ここしばらく遊泳していない | |||||||||||
| 質問19.家族やパートナーははあなたがふんどしを締めていることを知っていますか | |||||||||||
| 知らない | |||||||||||
| 質問20.六尺ふんどし(前袋型),締め込み,相撲のまわしを締めたことのある方にお聞きします。ペニス(ちんこ)を納める向きは? | |||||||||||
| 上向き | |||||||||||
| 質問21.(女性の方へ)現在,ふんどしが密かなブームとなっていると言われていますが,どう思いますか? | |||||||||||
| 質問22.(男性の方へ)現在,女性向きのふんどしが密かなブームとなっていると言われていまが,どう思いますか? | |||||||||||
| どうなんでしょうね。微妙です。 | |||||||||||
| 質問23.ふんどしを締めたことのない人にメッセージをどうぞ。 | |||||||||||
| 特にありませんが、「和装」であるということを忘れないで欲しいと思いま す。袴姿や着流し姿だけで「和装」と思っているのなら、下着から見直しませんか? | |||||||||||
| 質問24.最後にふんどしについて一言! | |||||||||||
| 上記設問にも関連しますが、ブリーフやトランクス一枚で人前にでるのは憚られますが、ふんどし一丁は、祭りの正装でもあり、また水着でもあり、堂々と人前に出られる立派な「装束」であるといえるでしょう。こうした意味合いをもつ下着の着用習慣をもつ民族は、他に例を見ず、誇るべきものと思います。何時までも残って欲しいですね。 | |||||||||||
| 回答番号15: 2011/01/08 15:05 | |||||||||||
| ハンドルネーム | |||||||||||
| SHITAROH | |||||||||||
| 質問1.年齢 | 質問2.性別 | 質問3.職業 | 質問4.居住地 | ||||||||
| 50歳 | 男性 | 教職員 | 福島県 | ||||||||
| 質問5.はじめてふんどしを締めたのは何歳ですか? | |||||||||||
| 14歳 | |||||||||||
| 質問6.それは何か行事があったからですか? もしそうならその行事を教えてください。 | |||||||||||
| 特に行事はない | |||||||||||
| 質問7.はじめて締めたふんどしの種類は何でしたか? 本サイトでは,「締め込み」とは博多祇園山笠などで用いられるようなものを指し,関東地方の祭りにおける「締め込み」は「六尺ふんどし(前袋型)」に分類します。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前垂型) | |||||||||||
| 質問8.はじめてふんどしを締めた時の感想はどうでしたか? | |||||||||||
|
|||||||||||
| 質問9.はじめてふんどしを締めた際のエピソードを教えてください。 | |||||||||||
| 物置から使用済みで洗濯してあるさらし木綿を発見、前から興味があったので六尺に締めてみた。念願かなって少し興奮した。その後、時々内緒で締めるようになった。 | |||||||||||
| 質問10.ふんどしの締め方は誰に教わりましたか。 | |||||||||||
| 百科事典などで相撲のまわしの閉め方を研究していたので、すぐできた。 | |||||||||||
| 質問11.はじめてふんどしに興味をもったのは何歳ですか? | |||||||||||
| 8歳 | |||||||||||
| 質問12.ふんどしに興味をもったきっかけは何でしたか? | |||||||||||
| 時代劇の立ち回りで、着物の前が割れて褌が見えるのがかっこよく、着物と褌にあこがれた。 | |||||||||||
| 質問13.現在もふんどしを締めていますか? | |||||||||||
| 常に締めている | |||||||||||
| 質問14.どんなときにふんどしを締めますか? | |||||||||||
| 着物を着るとき。といっても、仕事が終わって帰宅するといつも着物なので、毎日締めている。ちなみに、休日は外出も含めて、ほぼ着物。 | |||||||||||
| 質問15.締めたことのあるふんどしをすべて選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型), 六尺ふんどし(前垂型), 越中ふんどし | |||||||||||
| 質問16.その中でもっとも好きなふんどしを1つ選んでください。 | |||||||||||
| 越中ふんどし | |||||||||||
| 質問17.普段主に着用する下着は何ですか? | |||||||||||
| 洋服の時はブリーフ、着物の時は褌 | |||||||||||
| 質問18.普段主に着用する水着は何ですか? | |||||||||||
| 水泳も海水浴もしない | |||||||||||
| 質問19.家族やパートナーははあなたがふんどしを締めていることを知っていますか | |||||||||||
| 知っている | |||||||||||
| 質問20.六尺ふんどし(前袋型),締め込み,相撲のまわしを締めたことのある方にお聞きします。ペニス(ちんこ)を納める向きは? | |||||||||||
| 下向き | |||||||||||
| 質問21.(女性の方へ)現在,ふんどしが密かなブームとなっていると言われていますが,どう思いますか? | |||||||||||
| 質問22.(男性の方へ)現在,女性向きのふんどしが密かなブームとなっていると言われていまが,どう思いますか? | |||||||||||
| 褌は男のもの。でも、もっこぐらいは許せる。 | |||||||||||
| 質問23.ふんどしを締めたことのない人にメッセージをどうぞ。 | |||||||||||
| 日本人なら着物や褌に関心を持ってほしい。できれば常用してほしい。(着物も) | |||||||||||
| 質問24.最後にふんどしについて一言! | |||||||||||
| 褌、着物をもっと普通に着用してほしい。決して、お祭り、ゲイ限定ではない。この心地よさ、かっこよさを一度でいいから経験しましょう。 | |||||||||||
| 回答番号16: 2011/01/19 13:13 | |||||||||||
| ハンドルネーム | |||||||||||
| ダックスフンドシ | |||||||||||
| 質問1.年齢 | 質問2.性別 | 質問3.職業 | 質問4.居住地 | ||||||||
| 62歳 | 男性 | アルバイト | 山形県 | ||||||||
| 質問5.はじめてふんどしを締めたのは何歳ですか? | |||||||||||
| 28歳 | |||||||||||
| 質問6.それは何か行事があったからですか? もしそうならその行事を教えてください。 | |||||||||||
| 特に行事はない | |||||||||||
| 質問7.はじめて締めたふんどしの種類は何でしたか? 本サイトでは,「締め込み」とは博多祇園山笠などで用いられるようなものを指し,関東地方の祭りにおける「締め込み」は「六尺ふんどし(前袋型)」に分類します。 | |||||||||||
| 越中ふんどし | |||||||||||
| 質問8.はじめてふんどしを締めた時の感想はどうでしたか? | |||||||||||
|
|||||||||||
| 質問9.はじめてふんどしを締めた際のエピソードを教えてください。 | |||||||||||
| 当時付き合っていた彼女(今の家内)に、縫ってもらった。自分の父もふんどしだったので、特に嫌悪感はなかったようだ。 | |||||||||||
| 質問10.ふんどしの締め方は誰に教わりましたか。 | |||||||||||
| 自分で分かった | |||||||||||
| 質問11.はじめてふんどしに興味をもったのは何歳ですか? | |||||||||||
| 28歳 | |||||||||||
| 質問12.ふんどしに興味をもったきっかけは何でしたか? | |||||||||||
| 結婚後数年経っても子供ができなかったが、下着をふんどしに替えたら子供ができたという内容の雑誌を読み、試してみた。その後3人の子宝に恵まれた。 | |||||||||||
| 質問13.現在もふんどしを締めていますか? | |||||||||||
| 常に締めている | |||||||||||
| 質問14.どんなときにふんどしを締めますか? | |||||||||||
| 日常の下着として締めている。 | |||||||||||
| 質問15.締めたことのあるふんどしをすべて選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型), 六尺ふんどし(前垂型), 越中ふんどし | |||||||||||
| 質問16.その中でもっとも好きなふんどしを1つ選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型) | |||||||||||
| 質問17.普段主に着用する下着は何ですか? | |||||||||||
| ふんどし | |||||||||||
| 質問18.普段主に着用する水着は何ですか? | |||||||||||
| トランクス型 | |||||||||||
| 質問19.家族やパートナーははあなたがふんどしを締めていることを知っていますか | |||||||||||
| 知っている | |||||||||||
| 質問20.六尺ふんどし(前袋型),締め込み,相撲のまわしを締めたことのある方にお聞きします。ペニス(ちんこ)を納める向きは? | |||||||||||
| 上向き | |||||||||||
| 質問21.(女性の方へ)現在,ふんどしが密かなブームとなっていると言われていますが,どう思いますか? | |||||||||||
| 質問22.(男性の方へ)現在,女性向きのふんどしが密かなブームとなっていると言われていまが,どう思いますか? | |||||||||||
| 信じたくないが、男の領域を侵すなと言いたい。 | |||||||||||
| 質問23.ふんどしを締めたことのない人にメッセージをどうぞ。 | |||||||||||
| ふんどしに偏見を持つなと言いたい。 | |||||||||||
| 質問24.最後にふんどしについて一言! | |||||||||||
| 日本の下着として、もう一度定着して欲しい。 | |||||||||||
| 回答番号17: 2011/01/20 13:53 | |||||||||||
| ハンドルネーム | |||||||||||
| まさはる | |||||||||||
| 質問1.年齢 | 質問2.性別 | 質問3.職業 | 質問4.居住地 | ||||||||
| 50歳 | 男性 | 会社員 | 東京都 | ||||||||
| 質問5.はじめてふんどしを締めたのは何歳ですか? | |||||||||||
| 20歳 | |||||||||||
| 質問6.それは何か行事があったからですか? もしそうならその行事を教えてください。 | |||||||||||
| お祭り | |||||||||||
| 質問7.はじめて締めたふんどしの種類は何でしたか? 本サイトでは,「締め込み」とは博多祇園山笠などで用いられるようなものを指し,関東地方の祭りにおける「締め込み」は「六尺ふんどし(前袋型)」に分類します。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型) | |||||||||||
| 質問8.はじめてふんどしを締めた時の感想はどうでしたか? | |||||||||||
|
|||||||||||
| 質問9.はじめてふんどしを締めた際のエピソードを教えてください。 | |||||||||||
| 毛深いためにけっこう人目が気になった。 | |||||||||||
| 質問10.ふんどしの締め方は誰に教わりましたか。 | |||||||||||
| 友人 | |||||||||||
| 質問11.はじめてふんどしに興味をもったのは何歳ですか? | |||||||||||
| 20歳 | |||||||||||
| 質問12.ふんどしに興味をもったきっかけは何でしたか? | |||||||||||
| 神輿の担ぎ手に褌の方が多くなったので | |||||||||||
| 質問13.現在もふんどしを締めていますか? | |||||||||||
| 時々締めている | |||||||||||
| 質問14.どんなときにふんどしを締めますか? | |||||||||||
| 和装の時には六尺かもっこ、越中にしています。 | |||||||||||
| 質問15.締めたことのあるふんどしをすべて選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型), 越中ふんどし, もっこふんどし, 黒猫ふんどし, お祭りの締め込み | |||||||||||
| 質問16.その中でもっとも好きなふんどしを1つ選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型) | |||||||||||
| 質問17.普段主に着用する下着は何ですか? | |||||||||||
| その他, ボクサーかビキニ | |||||||||||
| 質問18.普段主に着用する水着は何ですか? | |||||||||||
| 競泳型 | |||||||||||
| 質問19.家族やパートナーははあなたがふんどしを締めていることを知っていますか | |||||||||||
| 知っている | |||||||||||
| 質問20.六尺ふんどし(前袋型),締め込み,相撲のまわしを締めたことのある方にお聞きします。ペニス(ちんこ)を納める向きは? | |||||||||||
| 上向き | |||||||||||
| 質問21.(女性の方へ)現在,ふんどしが密かなブームとなっていると言われていますが,どう思いますか? | |||||||||||
| 質問22.(男性の方へ)現在,女性向きのふんどしが密かなブームとなっていると言われていまが,どう思いますか? | |||||||||||
| 足の付け根等に負担がかからず楽だと思う | |||||||||||
| 質問23.ふんどしを締めたことのない人にメッセージをどうぞ。 | |||||||||||
| 何かの切っ掛けがないとなかなか無理とは思いますが、夏の浴衣の時などに締めてみるのは良いと思う | |||||||||||
| 質問24.最後にふんどしについて一言! | |||||||||||
| 洗濯してもすぐに乾くし旅行鞄等の隙間にもすっきり収納できるし良いですよ | |||||||||||
| 回答番号18: 2011/01/24 15:07 | |||||||||||
| ハンドルネーム | |||||||||||
| 陽気パパ | |||||||||||
| 質問1.年齢 | 質問2.性別 | 質問3.職業 | 質問4.居住地 | ||||||||
| 60歳 | 男性 | 無職 | 大阪府 | ||||||||
| 質問5.はじめてふんどしを締めたのは何歳ですか? | |||||||||||
| 13歳 | |||||||||||
| 質問6.それは何か行事があったからですか? もしそうならその行事を教えてください。 | |||||||||||
| 海水浴場で。 | |||||||||||
| 質問7.はじめて締めたふんどしの種類は何でしたか? 本サイトでは,「締め込み」とは博多祇園山笠などで用いられるようなものを指し,関東地方の祭りにおける「締め込み」は「六尺ふんどし(前袋型)」に分類します。 | |||||||||||
| 黒猫ふんどし | |||||||||||
| 質問8.はじめてふんどしを締めた時の感想はどうでしたか? | |||||||||||
|
|||||||||||
| 質問9.はじめてふんどしを締めた際のエピソードを教えてください。 | |||||||||||
| 海水浴場に海水パンツを忘れて、当時みやげ物店に「黒猫ふんどし」を売っていた。殆んどの人は海水パンツ。わずかに「ふんどし」を締めている人がいたが、恥ずかしかった。しかし、格好良いと思った。 | |||||||||||
| 質問10.ふんどしの締め方は誰に教わりましたか。 | |||||||||||
| 自分で分かった | |||||||||||
| 質問11.はじめてふんどしに興味をもったのは何歳ですか? | |||||||||||
| 13歳 | |||||||||||
| 質問12.ふんどしに興味をもったきっかけは何でしたか? | |||||||||||
| 締めると「男性自身」が興奮して元気になります。 | |||||||||||
| 質問13.現在もふんどしを締めていますか? | |||||||||||
| 時々締めている | |||||||||||
| 質問14.どんなときにふんどしを締めますか? | |||||||||||
| 夏場、下着として六尺。夏場の「夫婦生活」の時。(妻が、私の「前褌」に手を入れるので、すぐに大きくなります。) | |||||||||||
| 質問15.締めたことのあるふんどしをすべて選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型), 越中ふんどし, 黒猫ふんどし | |||||||||||
| 質問16.その中でもっとも好きなふんどしを1つ選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型) | |||||||||||
| 質問17.普段主に着用する下着は何ですか? | |||||||||||
| ブリーフ | |||||||||||
| 質問18.普段主に着用する水着は何ですか? | |||||||||||
| 競泳型 | |||||||||||
| 質問19.家族やパートナーははあなたがふんどしを締めていることを知っていますか | |||||||||||
| 知っている | |||||||||||
| 質問20.六尺ふんどし(前袋型),締め込み,相撲のまわしを締めたことのある方にお聞きします。ペニス(ちんこ)を納める向きは? | |||||||||||
| 上向き | |||||||||||
| 質問21.(女性の方へ)現在,ふんどしが密かなブームとなっていると言われていますが,どう思いますか? | |||||||||||
| 質問22.(男性の方へ)現在,女性向きのふんどしが密かなブームとなっていると言われていまが,どう思いますか? | |||||||||||
| 良いと思います。 | |||||||||||
| 質問23.ふんどしを締めたことのない人にメッセージをどうぞ。 | |||||||||||
| 質問24.最後にふんどしについて一言! | |||||||||||
| 締めると「夫婦生活」の回数が増えます。元気印。 | |||||||||||
| 回答番号19: 2011/03/09 12:10 | |||||||||||
| ハンドルネーム | |||||||||||
| s一桁の親父 | |||||||||||
| 質問1.年齢 | 質問2.性別 | 質問3.職業 | 質問4.居住地 | ||||||||
| 75歳 | 男性 | 無職 | 愛媛県 | ||||||||
| 質問5.はじめてふんどしを締めたのは何歳ですか? | |||||||||||
| 20歳 | |||||||||||
| 質問6.それは何か行事があったからですか? もしそうならその行事を教えてください。 | |||||||||||
| 大人の肌着として | |||||||||||
| 質問7.はじめて締めたふんどしの種類は何でしたか? 本サイトでは,「締め込み」とは博多祇園山笠などで用いられるようなものを指し,関東地方の祭りにおける「締め込み」は「六尺ふんどし(前袋型)」に分類します。 | |||||||||||
| 越中ふんどし | |||||||||||
| 質問8.はじめてふんどしを締めた時の感想はどうでしたか? | |||||||||||
|
|||||||||||
| 質問9.はじめてふんどしを締めた際のエピソードを教えてください。 | |||||||||||
| 自然の成り行きだったから、何もない | |||||||||||
| 質問10.ふんどしの締め方は誰に教わりましたか。 | |||||||||||
| 自分で分かった | |||||||||||
| 質問11.はじめてふんどしに興味をもったのは何歳ですか? | |||||||||||
| 16歳 | |||||||||||
| 質問12.ふんどしに興味をもったきっかけは何でしたか? | |||||||||||
| 大人に成ったらふんどしだと思ってた | |||||||||||
| 質問13.現在もふんどしを締めていますか? | |||||||||||
| 常に締めている | |||||||||||
| 質問14.どんなときにふんどしを締めますか? | |||||||||||
| 日常うはいでいるから何も感じない | |||||||||||
| 質問15.締めたことのあるふんどしをすべて選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前垂型), 越中ふんどし, もっこふんどし | |||||||||||
| 質問16.その中でもっとも好きなふんどしを1つ選んでください。 | |||||||||||
| 越中ふんどし | |||||||||||
| 質問17.普段主に着用する下着は何ですか? | |||||||||||
| ふんどし | |||||||||||
| 質問18.普段主に着用する水着は何ですか? | |||||||||||
| トランクス型 | |||||||||||
| 質問19.家族やパートナーははあなたがふんどしを締めていることを知っていますか | |||||||||||
| 知っている | |||||||||||
| 質問20.六尺ふんどし(前袋型),締め込み,相撲のまわしを締めたことのある方にお聞きします。ペニス(ちんこ)を納める向きは? | |||||||||||
| ぶらぶら | |||||||||||
| 質問21.(女性の方へ)現在,ふんどしが密かなブームとなっていると言われていますが,どう思いますか? | |||||||||||
| 質問22.(男性の方へ)現在,女性向きのふんどしが密かなブームとなっていると言われていまが,どう思いますか? | |||||||||||
| わからない | |||||||||||
| 質問23.ふんどしを締めたことのない人にメッセージをどうぞ。 | |||||||||||
| 質問24.最後にふんどしについて一言! | |||||||||||
| 普段の下着だから別にゆう事なし | |||||||||||
| 回答番号20: 2011/03/16 11:56 | |||||||||||
| ハンドルネーム | |||||||||||
| sugi | |||||||||||
| 質問1.年齢 | 質問2.性別 | 質問3.職業 | 質問4.居住地 | ||||||||
| 34歳 | 男性 | 会社員 | 東京都 | ||||||||
| 質問5.はじめてふんどしを締めたのは何歳ですか? | |||||||||||
| 8歳 | |||||||||||
| 質問6.それは何か行事があったからですか? もしそうならその行事を教えてください。 | |||||||||||
| ボーイスカウトなどのキャンプ | |||||||||||
| 質問7.はじめて締めたふんどしの種類は何でしたか? 本サイトでは,「締め込み」とは博多祇園山笠などで用いられるようなものを指し,関東地方の祭りにおける「締め込み」は「六尺ふんどし(前袋型)」に分類します。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型) | |||||||||||
| 質問8.はじめてふんどしを締めた時の感想はどうでしたか? | |||||||||||
|
|||||||||||
| 質問9.はじめてふんどしを締めた際のエピソードを教えてください。 | |||||||||||
| あれはたしか山梨の道志へ合宿した際ですが、沢登り(というほど急ではないけど)を前を歩いていた後輩が転んで、巻き添えで流されてしまいました。その際リーダーが後みつのところへフックを掛け、引き上げてくれて助かりました。普通の水着だったら、引っ掛けるところがなく、流されていたかもしれません。 | |||||||||||
| 質問10.ふんどしの締め方は誰に教わりましたか。 | |||||||||||
| 先輩 | |||||||||||
| 質問11.はじめてふんどしに興味をもったのは何歳ですか? | |||||||||||
| 8歳 | |||||||||||
| 質問12.ふんどしに興味をもったきっかけは何でしたか? | |||||||||||
| ボーイスカウトの合宿ですね | |||||||||||
| 質問13.現在もふんどしを締めていますか? | |||||||||||
| 常に締めている | |||||||||||
| 質問14.どんなときにふんどしを締めますか? | |||||||||||
| 越中ふんどしはいつも締めています(蒸れずに腰が楽です)六尺ふんどしは夏暑いときとか | |||||||||||
| 質問15.締めたことのあるふんどしをすべて選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前垂型), 越中ふんどし, もっこふんどし, 黒猫ふんどし, 相撲のまわし | |||||||||||
| 質問16.その中でもっとも好きなふんどしを1つ選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型) | |||||||||||
| 質問17.普段主に着用する下着は何ですか? | |||||||||||
| ふんどし | |||||||||||
| 質問18.普段主に着用する水着は何ですか? | |||||||||||
| 競泳型 | |||||||||||
| 質問19.家族やパートナーははあなたがふんどしを締めていることを知っていますか | |||||||||||
| 知っている | |||||||||||
| 質問20.六尺ふんどし(前袋型),締め込み,相撲のまわしを締めたことのある方にお聞きします。ペニス(ちんこ)を納める向きは? | |||||||||||
| 上向き | |||||||||||
| 質問21.(女性の方へ)現在,ふんどしが密かなブームとなっていると言われていますが,どう思いますか? | |||||||||||
| 質問22.(男性の方へ)現在,女性向きのふんどしが密かなブームとなっていると言われていまが,どう思いますか? | |||||||||||
| (素直に)よいことだと思います。 ふんどしというとゲイとか好奇な目で見られますが、日本伝統の下着(水着)なんですから、見直してよいと思います。それこそ無印良品とかでも売ればいいのに。 |
|||||||||||
| 質問23.ふんどしを締めたことのない人にメッセージをどうぞ。 | |||||||||||
| 男女とも、何はなくとも恥ずかしがらず一回締めてみることをおススメします。 | |||||||||||
| 質問24.最後にふんどしについて一言! | |||||||||||
| オーバーに言えば「日本和装文化」の一つですね | |||||||||||