| 回答番号41: 2011/09/18 16:02 | |||||||||||
| ハンドルネーム | |||||||||||
| (無記入) | |||||||||||
| 質問1.年齢 | 質問2.性別 | 質問3.職業 | 質問4.居住地 | ||||||||
| 76歳 | 男性 | 年金生活者 | 京都府 | ||||||||
| 質問5.はじめてふんどしを締めたのは何歳ですか? | |||||||||||
| 65歳 | |||||||||||
| 質問6.それは何か行事があったからですか? もしそうならその行事を教えてください。 | |||||||||||
| 病気入院のため | |||||||||||
| 質問7.はじめて締めたふんどしの種類は何でしたか? 本サイトでは,「締め込み」とは博多祇園山笠などで用いられるようなものを指し,関東地方の祭りにおける「締め込み」は「六尺ふんどし(前袋型)」に分類します。 | |||||||||||
| 越中ふんどし | |||||||||||
| 質問8.はじめてふんどしを締めた時の感想はどうでしたか? | |||||||||||
|
|||||||||||
| 質問9.はじめてふんどしを締めた際のエピソードを教えてください。 | |||||||||||
| 質問10.ふんどしの締め方は誰に教わりましたか。 | |||||||||||
| 自分で分かった | |||||||||||
| 質問11.はじめてふんどしに興味をもったのは何歳ですか? | |||||||||||
| 7歳未満 | |||||||||||
| 質問12.ふんどしに興味をもったきっかけは何でしたか? | |||||||||||
| 親父が締めているのをいつも見なれていたから。 | |||||||||||
| 質問13.現在もふんどしを締めていますか? | |||||||||||
| 時々締めている | |||||||||||
| 質問14.どんなときにふんどしを締めますか? | |||||||||||
| 夏の風呂上がりに | |||||||||||
| 質問15.締めたことのあるふんどしをすべて選んでください。 | |||||||||||
| 越中ふんどし | |||||||||||
| 質問16.その中でもっとも好きなふんどしを1つ選んでください。 | |||||||||||
| 越中ふんどし | |||||||||||
| 質問17.普段主に着用する下着は何ですか? | |||||||||||
| ブリーフ | |||||||||||
| 質問18.普段主に着用する水着は何ですか? | |||||||||||
| トランクス型 | |||||||||||
| 質問19.家族やパートナーははあなたがふんどしを締めていることを知っていますか | |||||||||||
| 知っている | |||||||||||
| 質問20.六尺ふんどし(前袋型),締め込み,相撲のまわしを締めたことのある方にお聞きします。ペニス(ちんこ)を納める向きは? | |||||||||||
| 質問21.(女性の方へ)現在,ふんどしが密かなブームとなっていると言われていますが,どう思いますか? | |||||||||||
| 質問22.(男性の方へ)現在,女性向きのふんどしが密かなブームとなっていると言われていまが,どう思いますか? | |||||||||||
| 質問23.ふんどしを締めたことのない人にメッセージをどうぞ。 | |||||||||||
| 日本男子なら一度は締めてみよう | |||||||||||
| 質問24.最後にふんどしについて一言! | |||||||||||
| もっと普及したほしい | |||||||||||
| 回答番号42: 2011/09/18 17:48 | |||||||||||
| ハンドルネーム | |||||||||||
| 締美 | |||||||||||
| 質問1.年齢 | 質問2.性別 | 質問3.職業 | 質問4.居住地 | ||||||||
| 29歳 | 女性 | その他 | 長崎県 | ||||||||
| 質問5.はじめてふんどしを締めたのは何歳ですか? | |||||||||||
| 7歳未満 | |||||||||||
| 質問6.それは何か行事があったからですか? もしそうならその行事を教えてください。 | |||||||||||
| お祭り | |||||||||||
| 質問7.はじめて締めたふんどしの種類は何でしたか? 本サイトでは,「締め込み」とは博多祇園山笠などで用いられるようなものを指し,関東地方の祭りにおける「締め込み」は「六尺ふんどし(前袋型)」に分類します。 | |||||||||||
| お祭りの締め込み | |||||||||||
| 質問8.はじめてふんどしを締めた時の感想はどうでしたか? | |||||||||||
|
|||||||||||
| 質問9.はじめてふんどしを締めた際のエピソードを教えてください。 | |||||||||||
| 子供の頃住んでいた博多で、山笠に参加して締め込みをしたのが最初です。 | |||||||||||
| 質問10.ふんどしの締め方は誰に教わりましたか。 | |||||||||||
| おばあちゃんに締めてもらった | |||||||||||
| 質問11.はじめてふんどしに興味をもったのは何歳ですか? | |||||||||||
| 7歳未満 | |||||||||||
| 質問12.ふんどしに興味をもったきっかけは何でしたか? | |||||||||||
| 山笠で、女の子も締め込みで参加しているのを見て、自分も締め込みをしてみたいと思ったこと。 | |||||||||||
| 質問13.現在もふんどしを締めていますか? | |||||||||||
| 時々締めている | |||||||||||
| 質問14.どんなときにふんどしを締めますか? | |||||||||||
| エッチな気分になったときはいつも六尺を締めています。仕事は私服なので、ジーンズの下に締めていくことも。 | |||||||||||
| 質問15.締めたことのあるふんどしをすべて選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型),お祭りの締め込み | |||||||||||
| 質問16.その中でもっとも好きなふんどしを1つ選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型) | |||||||||||
| 質問17.普段主に着用する下着は何ですか? | |||||||||||
| Tバックのショーツ | |||||||||||
| 質問18.普段主に着用する水着は何ですか? | |||||||||||
| 普通のビキニ。海外ではTバックも。 | |||||||||||
| 質問19.家族やパートナーははあなたがふんどしを締めていることを知っていますか | |||||||||||
| 知らない | |||||||||||
| 質問20.六尺ふんどし(前袋型),締め込み,相撲のまわしを締めたことのある方にお聞きします。ペニス(ちんこ)を納める向きは? | |||||||||||
| 女性だから関係ない | |||||||||||
| 質問21.(女性の方へ)現在,ふんどしが密かなブームとなっていると言われていますが,どう思いますか? | |||||||||||
| もっとブームになってほしいです。ネットで見たんですけど、女性でもお祭りで六尺褌を締め込んでお神輿かついだりしてる人、結構いますよね。 | |||||||||||
| 質問22.(男性の方へ)現在,女性向きのふんどしが密かなブームとなっていると言われていまが,どう思いますか? | |||||||||||
| 質問23.ふんどしを締めたことのない人にメッセージをどうぞ。 | |||||||||||
| 中学・高校と剣道をやっていましたが、女性の顧問の先生の勧めで胴着(袴)の下着はいつも六尺褌を締めていました。(もちろんその顧問の先生も六尺褌です)六尺をキリリと締め込むことで姿勢も良くなるし、足裁きもスッキリするからだそうです。強制ではなかったのですが、実際、最初は嫌がっていた女生徒も1年の終わり頃には褌の効果に納得し、ほとんどが褌を締めるようになっていました。褌、素晴らしい下着だと思います。 | |||||||||||
| 質問24.最後にふんどしについて一言! | |||||||||||
| 初めて山笠に参加して締め込みをしたのが幼稚園のとき、その後小学6年まで山笠には毎年参加し、締め込みを締め続けていました。中学・高校と剣道着の下には六尺褌。すっかり褌に魅せられてしまい、大学に入学して一人暮らしをするようになってからはもう、毎日のように褌を締めていました。故郷に帰って仕事勤めをするようになってからは、流石に褌を締める頻度は減りましたが、サラシ+六尺褌でお神輿を担ぐこと、海で泳ぐことが夢です。いつか実現できたらいいな‥ | |||||||||||
| 回答番号43: 2011/09/19 11:22 | |||||||||||
| ハンドルネーム | |||||||||||
| ANA0919 | |||||||||||
| 質問1.年齢 | 質問2.性別 | 質問3.職業 | 質問4.居住地 | ||||||||
| 39歳 | 男性 | 公務員 | 神奈川県 | ||||||||
| 質問5.はじめてふんどしを締めたのは何歳ですか? | |||||||||||
| 25歳 | |||||||||||
| 質問6.それは何か行事があったからですか? もしそうならその行事を教えてください。 | |||||||||||
| 飲み屋でのイベント | |||||||||||
| 質問7.はじめて締めたふんどしの種類は何でしたか? 本サイトでは,「締め込み」とは博多祇園山笠などで用いられるようなものを指し,関東地方の祭りにおける「締め込み」は「六尺ふんどし(前袋型)」に分類します。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型) | |||||||||||
| 質問8.はじめてふんどしを締めた時の感想はどうでしたか? | |||||||||||
|
|||||||||||
| 質問9.はじめてふんどしを締めた際のエピソードを教えてください。 | |||||||||||
| 興味を持っていた六尺を初めて締められるということで、とても興奮したのを覚えています。 | |||||||||||
| 質問10.ふんどしの締め方は誰に教わりましたか。 | |||||||||||
| 自分で分かった | |||||||||||
| 質問11.はじめてふんどしに興味をもったのは何歳ですか? | |||||||||||
| 25歳 | |||||||||||
| 質問12.ふんどしに興味をもったきっかけは何でしたか? | |||||||||||
| 逞しい男の六尺褌姿を見て。 | |||||||||||
| 質問13.現在もふんどしを締めていますか? | |||||||||||
| 常に締めている | |||||||||||
| 質問14.どんなときにふんどしを締めますか? | |||||||||||
| 褌常用です。 仕事に行く時は六尺を、風呂上がりは越中と使い分けています。 |
|||||||||||
| 質問15.締めたことのあるふんどしをすべて選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型),越中ふんどし,もっこふんどし,黒猫ふんどし | |||||||||||
| 質問16.その中でもっとも好きなふんどしを1つ選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型) | |||||||||||
| 質問17.普段主に着用する下着は何ですか? | |||||||||||
| ふんどし | |||||||||||
| 質問18.普段主に着用する水着は何ですか? | |||||||||||
| 競泳型 | |||||||||||
| 質問19.家族やパートナーははあなたがふんどしを締めていることを知っていますか | |||||||||||
| 知っている | |||||||||||
| 質問20.六尺ふんどし(前袋型),締め込み,相撲のまわしを締めたことのある方にお聞きします。ペニス(ちんこ)を納める向きは? | |||||||||||
| 上向き | |||||||||||
| 質問21.(女性の方へ)現在,ふんどしが密かなブームとなっていると言われていますが,どう思いますか? | |||||||||||
| 質問22.(男性の方へ)現在,女性向きのふんどしが密かなブームとなっていると言われていまが,どう思いますか? | |||||||||||
| 女性の褌姿には興味がありません。 | |||||||||||
| 質問23.ふんどしを締めたことのない人にメッセージをどうぞ。 | |||||||||||
| 興味をもった時に締めてみればいいと思います。 ただ、下着の一種として考えればいいのではないでしょうか。 |
|||||||||||
| 質問24.最後にふんどしについて一言! | |||||||||||
| 褌はどのような体系にも似合うし、腰回りの締め付け感がなく、快適な下着と思います。 ブリーフ・ビキニ型が好きなら六尺褌、トランクス型が好きなら越中褌と分けられます。 六尺・越中とも男(大人の)の色気を感じます。 |
|||||||||||
| 回答番号44: 2011/09/19 14:56 | |||||||||||
| ハンドルネーム | |||||||||||
| 褌ファイター | |||||||||||
| 質問1.年齢 | 質問2.性別 | 質問3.職業 | 質問4.居住地 | ||||||||
| 42歳 | 男性 | 会社員 | 佐賀県 | ||||||||
| 質問5.はじめてふんどしを締めたのは何歳ですか? | |||||||||||
| 12歳 | |||||||||||
| 質問6.それは何か行事があったからですか? もしそうならその行事を教えてください。 | |||||||||||
| 特に行事はない | |||||||||||
| 質問7.はじめて締めたふんどしの種類は何でしたか? 本サイトでは,「締め込み」とは博多祇園山笠などで用いられるようなものを指し,関東地方の祭りにおける「締め込み」は「六尺ふんどし(前袋型)」に分類します。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型) | |||||||||||
| 質問8.はじめてふんどしを締めた時の感想はどうでしたか? | |||||||||||
|
|||||||||||
| 質問9.はじめてふんどしを締めた際のエピソードを教えてください。 | |||||||||||
| 褌一つになって、鏡で自分の褌姿を見ていたら、帰宅してきた高校生の姉に見つかってしまい、滅茶苦茶慌てました。 | |||||||||||
| 質問10.ふんどしの締め方は誰に教わりましたか。 | |||||||||||
| 自分で分かった | |||||||||||
| 質問11.はじめてふんどしに興味をもったのは何歳ですか? | |||||||||||
| 8歳 | |||||||||||
| 質問12.ふんどしに興味をもったきっかけは何でしたか? | |||||||||||
| お祭りで、褌一つで神輿を担ぐ人を見て。 | |||||||||||
| 質問13.現在もふんどしを締めていますか? | |||||||||||
| 時々締めている | |||||||||||
| 質問14.どんなときにふんどしを締めますか? | |||||||||||
| 気合を入れる時などに。また、水泳の時は常に六尺褌です。(プールでは黒、海・川では赤を締めます) | |||||||||||
| 質問15.締めたことのあるふんどしをすべて選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型),六尺ふんどし(前垂型),越中ふんどし,もっこふんどし,お祭りの締め込み | |||||||||||
| 質問16.その中でもっとも好きなふんどしを1つ選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型) | |||||||||||
| 質問17.普段主に着用する下着は何ですか? | |||||||||||
| ブリーフ | |||||||||||
| 質問18.普段主に着用する水着は何ですか? | |||||||||||
| ふんどし(水褌) | |||||||||||
| 質問19.家族やパートナーははあなたがふんどしを締めていることを知っていますか | |||||||||||
| 知っている | |||||||||||
| 質問20.六尺ふんどし(前袋型),締め込み,相撲のまわしを締めたことのある方にお聞きします。ペニス(ちんこ)を納める向きは? | |||||||||||
| 上向き | |||||||||||
| 質問21.(女性の方へ)現在,ふんどしが密かなブームとなっていると言われていますが,どう思いますか? | |||||||||||
| 質問22.(男性の方へ)現在,女性向きのふんどしが密かなブームとなっていると言われていまが,どう思いますか? | |||||||||||
| ブームといっても、流行のパンドルショーツとか呼ばれているものは越中タイプなので正直どうでもいい気がします。 私的には、六尺こそ本当の褌だと思っていますので、(越中は褌の布地を節約するために、ずっと後の時代にできた簡易型の褌に過ぎないですし)女性にも六尺を締めてほしいです。 |
|||||||||||
| 質問23.ふんどしを締めたことのない人にメッセージをどうぞ。 | |||||||||||
| 日本人なら褌を締めるべし! | |||||||||||
| 質問24.最後にふんどしについて一言! | |||||||||||
| やはり褌は六尺に限ります。越中やもっこなどは締まりがなくて物足りません。 夜の営みの時には、妻にも六尺褌を締めさせています。妻も六尺の喰い込みが大のお気に入りで、性生活にはなくてはならないアイテムです。 |
|||||||||||
| 回答番号45: 2011/09/21 00:49 | |||||||||||
| ハンドルネーム | |||||||||||
| みかど | |||||||||||
| 質問1.年齢 | 質問2.性別 | 質問3.職業 | 質問4.居住地 | ||||||||
| 48歳 | 男性 | 会社員 | 大阪府 | ||||||||
| 質問5.はじめてふんどしを締めたのは何歳ですか? | |||||||||||
| 14歳 | |||||||||||
| 質問6.それは何か行事があったからですか? もしそうならその行事を教えてください。 | |||||||||||
| 特に行事はない | |||||||||||
| 質問7.はじめて締めたふんどしの種類は何でしたか? 本サイトでは,「締め込み」とは博多祇園山笠などで用いられるようなものを指し,関東地方の祭りにおける「締め込み」は「六尺ふんどし(前袋型)」に分類します。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型) | |||||||||||
| 質問8.はじめてふんどしを締めた時の感想はどうでしたか? | |||||||||||
|
|||||||||||
| 質問9.はじめてふんどしを締めた際のエピソードを教えてください。 | |||||||||||
| 特にありません。 | |||||||||||
| 質問10.ふんどしの締め方は誰に教わりましたか。 | |||||||||||
| 図書館で偶然見かけた古い子供向け水泳教本 | |||||||||||
| 質問11.はじめてふんどしに興味をもったのは何歳ですか? | |||||||||||
| 10歳 | |||||||||||
| 質問12.ふんどしに興味をもったきっかけは何でしたか? | |||||||||||
| 丁度上記の歳位から、日本海軍の艦船や組織に関心を持ち始め、ミリタリーマニアへの道を歩み始めたのですが、その過程で兵士達の褌姿を目にする内に好感と興味が湧き、其処からスピンオフ。爾後独立した趣味の一つと言えるまでになってしまいました(苦笑)。 | |||||||||||
| 質問13.現在もふんどしを締めていますか? | |||||||||||
| 常に締めている | |||||||||||
| 質問14.どんなときにふんどしを締めますか? | |||||||||||
| 普段から、六尺を中心として常用中。中学生時代に水泳用で六尺を締め始め、高校時代からは下着も六尺に。以降、パンツと名の付く水着と下着は身に着けたことがありません(笑)。以降、越中、もっこ、割褌の順で普段使いの種類が増えて今日に至っております。 | |||||||||||
| 質問15.締めたことのあるふんどしをすべて選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型),六尺ふんどし(前垂型),越中ふんどし,もっこふんどし,黒猫ふんどし,割ふんどし,相撲のまわし | |||||||||||
| 質問16.その中でもっとも好きなふんどしを1つ選んでください。 | |||||||||||
| 各々魅力が異なる故特定不可 | |||||||||||
| 質問17.普段主に着用する下着は何ですか? | |||||||||||
| ふんどし | |||||||||||
| 質問18.普段主に着用する水着は何ですか? | |||||||||||
| ふんどし(水褌) | |||||||||||
| 質問19.家族やパートナーははあなたがふんどしを締めていることを知っていますか | |||||||||||
| 知っている | |||||||||||
| 質問20.六尺ふんどし(前袋型),締め込み,相撲のまわしを締めたことのある方にお聞きします。ペニス(ちんこ)を納める向きは? | |||||||||||
| 上向き | |||||||||||
| 質問21.(女性の方へ)現在,ふんどしが密かなブームとなっていると言われていますが,どう思いますか? | |||||||||||
| 質問22.(男性の方へ)現在,女性向きのふんどしが密かなブームとなっていると言われていまが,どう思いますか? | |||||||||||
| 「好き」と思えば性別なぞ、どうでも良いことではないかと。普及するならば、それはそれで大いに結構なことと思います。「褌=男性的なるモノ」への拘泥は既にして放擲すべき物たるは疑いなきところでしょう。 | |||||||||||
| 質問23.ふんどしを締めたことのない人にメッセージをどうぞ。 | |||||||||||
| 一度は廃れ、その後、恣意的な忌避や用法ばかりが公になっていた時期が思いの外長く、かつての日常生活を共にする存在であった時代とは確実に「断絶」が生じ、悪しき意味での形骸化、ステレオタイプ化といった「歪み」にかなり蝕まれあるのが現状と思われます。関心や興味を持って頂けるのは実に有難いのですが、その辺りに留意の上、先ずは褌の世界を歴史的に俯瞰してみることをお勧め致します。実に以て僭越ながら。 | |||||||||||
| 質問24.最後にふんどしについて一言! | |||||||||||
| 上記とも関連致しますが、現状の「歪み」に関する世情の無自覚振りが何より気になります。その締め方やコーディネイトにおけるステレオタイプ=硬直化を通じて明確にそれが露呈されあるやに思えてなりません。たかが一条の布が見せる柔軟性が褌の「要諦」であるならば、現状のなんと柔軟ならざる事か(苦笑)。現状を肯定するは良し、されど如何なる過程を経ての現状たるかは重々認識かつ理解の上で洗濯して頂ければと思うものです。 | |||||||||||
| 回答番号46: 2011/10/01 06:41 | |||||||||||
| ハンドルネーム | |||||||||||
| 愛用者 | |||||||||||
| 質問1.年齢 | 質問2.性別 | 質問3.職業 | 質問4.居住地 | ||||||||
| 59歳 | 男性 | 会社員 | 東京都 | ||||||||
| 質問5.はじめてふんどしを締めたのは何歳ですか? | |||||||||||
| 20歳 | |||||||||||
| 質問6.それは何か行事があったからですか? もしそうならその行事を教えてください。 | |||||||||||
| その他 | |||||||||||
| 質問7.はじめて締めたふんどしの種類は何でしたか? 本サイトでは,「締め込み」とは博多祇園山笠などで用いられるようなものを指し,関東地方の祭りにおける「締め込み」は「六尺ふんどし(前袋型)」に分類します。 | |||||||||||
| 越中ふんどし | |||||||||||
| 質問8.はじめてふんどしを締めた時の感想はどうでしたか? | |||||||||||
|
|||||||||||
| 質問9.はじめてふんどしを締めた際のエピソードを教えてください。 | |||||||||||
| 正月に着物をきたときに締めました。 | |||||||||||
| 質問10.ふんどしの締め方は誰に教わりましたか。 | |||||||||||
| 自分で分かった | |||||||||||
| 質問11.はじめてふんどしに興味をもったのは何歳ですか? | |||||||||||
| 質問12.ふんどしに興味をもったきっかけは何でしたか? | |||||||||||
| 日本古来の下着だったので | |||||||||||
| 質問13.現在もふんどしを締めていますか? | |||||||||||
| 常に締めている | |||||||||||
| 質問14.どんなときにふんどしを締めますか? | |||||||||||
| 日常の下着として | |||||||||||
| 質問15.締めたことのあるふんどしをすべて選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型),越中ふんどし,黒猫ふんどし | |||||||||||
| 質問16.その中でもっとも好きなふんどしを1つ選んでください。 | |||||||||||
| 越中ふんどし | |||||||||||
| 質問17.普段主に着用する下着は何ですか? | |||||||||||
| ふんどし | |||||||||||
| 質問18.普段主に着用する水着は何ですか? | |||||||||||
| 質問19.家族やパートナーははあなたがふんどしを締めていることを知っていますか | |||||||||||
| 知っている | |||||||||||
| 質問20.六尺ふんどし(前袋型),締め込み,相撲のまわしを締めたことのある方にお聞きします。ペニス(ちんこ)を納める向きは? | |||||||||||
| 質問21.(女性の方へ)現在,ふんどしが密かなブームとなっていると言われていますが,どう思いますか? | |||||||||||
| 質問22.(男性の方へ)現在,女性向きのふんどしが密かなブームとなっていると言われていまが,どう思いますか? | |||||||||||
| かまわないと思う。 | |||||||||||
| 質問23.ふんどしを締めたことのない人にメッセージをどうぞ。 | |||||||||||
| 日本男児なら一度は締めてほしい。 | |||||||||||
| 質問24.最後にふんどしについて一言! | |||||||||||
| これからも愛用をつずけます。 | |||||||||||
| 回答番号47: 2011/10/03 02:02 | |||||||||||
| ハンドルネーム | |||||||||||
| やくも | |||||||||||
| 質問1.年齢 | 質問2.性別 | 質問3.職業 | 質問4.居住地 | ||||||||
| 45歳 | 男性 | 会社員 | 大阪府 | ||||||||
| 質問5.はじめてふんどしを締めたのは何歳ですか? | |||||||||||
| 30歳 | |||||||||||
| 質問6.それは何か行事があったからですか? もしそうならその行事を教えてください。 | |||||||||||
| 特に行事はない | |||||||||||
| 質問7.はじめて締めたふんどしの種類は何でしたか? 本サイトでは,「締め込み」とは博多祇園山笠などで用いられるようなものを指し,関東地方の祭りにおける「締め込み」は「六尺ふんどし(前袋型)」に分類します。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型) | |||||||||||
| 質問8.はじめてふんどしを締めた時の感想はどうでしたか? | |||||||||||
|
|||||||||||
| 質問9.はじめてふんどしを締めた際のエピソードを教えてください。 | |||||||||||
| 質問10.ふんどしの締め方は誰に教わりましたか。 | |||||||||||
| 本かネットで調べたかな? | |||||||||||
| 質問11.はじめてふんどしに興味をもったのは何歳ですか? | |||||||||||
| 12歳 | |||||||||||
| 質問12.ふんどしに興味をもったきっかけは何でしたか? | |||||||||||
| 何だったか定かではないのですが、時代劇とかかも知れません | |||||||||||
| 質問13.現在もふんどしを締めていますか? | |||||||||||
| 時々締めている | |||||||||||
| 質問14.どんなときにふんどしを締めますか? | |||||||||||
| 夏場が多いです。 | |||||||||||
| 質問15.締めたことのあるふんどしをすべて選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型),越中ふんどし | |||||||||||
| 質問16.その中でもっとも好きなふんどしを1つ選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型) | |||||||||||
| 質問17.普段主に着用する下着は何ですか? | |||||||||||
| トランクス | |||||||||||
| 質問18.普段主に着用する水着は何ですか? | |||||||||||
| 泳ぎません | |||||||||||
| 質問19.家族やパートナーははあなたがふんどしを締めていることを知っていますか | |||||||||||
| 知っている | |||||||||||
| 質問20.六尺ふんどし(前袋型),締め込み,相撲のまわしを締めたことのある方にお聞きします。ペニス(ちんこ)を納める向きは? | |||||||||||
| 上向き | |||||||||||
| 質問21.(女性の方へ)現在,ふんどしが密かなブームとなっていると言われていますが,どう思いますか? | |||||||||||
| 質問22.(男性の方へ)現在,女性向きのふんどしが密かなブームとなっていると言われていまが,どう思いますか? | |||||||||||
| 結構な事だと思います。 | |||||||||||
| 質問23.ふんどしを締めたことのない人にメッセージをどうぞ。 | |||||||||||
| 機会があれば是非試してみてください。 | |||||||||||
| 質問24.最後にふんどしについて一言! | |||||||||||
| 何れは、毎日締めてみたいです。 | |||||||||||
| 回答番号48: 2011/10/04 18:54 | |||||||||||
| ハンドルネーム | |||||||||||
| あかぎやま | |||||||||||
| 質問1.年齢 | 質問2.性別 | 質問3.職業 | 質問4.居住地 | ||||||||
| 61歳 | 男性 | 会社員 | 千葉県 | ||||||||
| 質問5.はじめてふんどしを締めたのは何歳ですか? | |||||||||||
| 33歳 | |||||||||||
| 質問6.それは何か行事があったからですか? もしそうならその行事を教えてください。 | |||||||||||
| 特に行事はない | |||||||||||
| 質問7.はじめて締めたふんどしの種類は何でしたか? 本サイトでは,「締め込み」とは博多祇園山笠などで用いられるようなものを指し,関東地方の祭りにおける「締め込み」は「六尺ふんどし(前袋型)」に分類します。 | |||||||||||
| 越中ふんどし | |||||||||||
| 質問8.はじめてふんどしを締めた時の感想はどうでしたか? | |||||||||||
|
|||||||||||
| 質問9.はじめてふんどしを締めた際のエピソードを教えてください。 | |||||||||||
| 日本手ぬぐいで自作して、付けました。 | |||||||||||
| 質問10.ふんどしの締め方は誰に教わりましたか。 | |||||||||||
| 自分で分かった | |||||||||||
| 質問11.はじめてふんどしに興味をもったのは何歳ですか? | |||||||||||
| 32歳 | |||||||||||
| 質問12.ふんどしに興味をもったきっかけは何でしたか? | |||||||||||
| 戦中の写真集の中に、戦地のお風呂の場面が掲載されておりましたが、何とも言えない開放感を感じまして、それ以来、機会があったら、ふんどしを締めてみたいと考えるようになりました。 | |||||||||||
| 質問13.現在もふんどしを締めていますか? | |||||||||||
| 常に締めている | |||||||||||
| 質問14.どんなときにふんどしを締めますか? | |||||||||||
| 年中、越中ふんどしです。ゴルフの時も越中ふんどしですが、この時ばかりは、ずれ落ちて、足元にひらひらするので、困ることがあります。 | |||||||||||
| 質問15.締めたことのあるふんどしをすべて選んでください。 | |||||||||||
| 越中ふんどし,もっこふんどし,割ふんどし | |||||||||||
| 質問16.その中でもっとも好きなふんどしを1つ選んでください。 | |||||||||||
| 越中ふんどし | |||||||||||
| 質問17.普段主に着用する下着は何ですか? | |||||||||||
| ふんどし | |||||||||||
| 質問18.普段主に着用する水着は何ですか? | |||||||||||
| トランクス型 | |||||||||||
| 質問19.家族やパートナーははあなたがふんどしを締めていることを知っていますか | |||||||||||
| 知っている | |||||||||||
| 質問20.六尺ふんどし(前袋型),締め込み,相撲のまわしを締めたことのある方にお聞きします。ペニス(ちんこ)を納める向きは? | |||||||||||
| 質問21.(女性の方へ)現在,ふんどしが密かなブームとなっていると言われていますが,どう思いますか? | |||||||||||
| 質問22.(男性の方へ)現在,女性向きのふんどしが密かなブームとなっていると言われていまが,どう思いますか? | |||||||||||
| 性別にこだわることなく、ふんどしが見直されるのは、好ましいことです | |||||||||||
| 質問23.ふんどしを締めたことのない人にメッセージをどうぞ。 | |||||||||||
| 越中ふんどしの解放感は、締めて初めて理解できます。是非とも、一度お試しあれ。 | |||||||||||
| 質問24.最後にふんどしについて一言! | |||||||||||
| ふんどしは、まだまだ日蔭者かも知れませんが、機能性、価格、解放感等々・・・、全てにおいて、優れた下着です! もっともっと日常的に締めてくれる人が増えることを願っております。 |
|||||||||||
| 回答番号49: 2011/10/05 14:35 | |||||||||||
| ハンドルネーム | |||||||||||
| 文太郎 | |||||||||||
| 質問1.年齢 | 質問2.性別 | 質問3.職業 | 質問4.居住地 | ||||||||
| 62歳 | 男性 | 会社員 | 愛知県 | ||||||||
| 質問5.はじめてふんどしを締めたのは何歳ですか? | |||||||||||
| 13歳 | |||||||||||
| 質問6.それは何か行事があったからですか? もしそうならその行事を教えてください。 | |||||||||||
| 特に行事はない | |||||||||||
| 質問7.はじめて締めたふんどしの種類は何でしたか? 本サイトでは,「締め込み」とは博多祇園山笠などで用いられるようなものを指し,関東地方の祭りにおける「締め込み」は「六尺ふんどし(前袋型)」に分類します。 | |||||||||||
| 越中ふんどし | |||||||||||
| 質問8.はじめてふんどしを締めた時の感想はどうでしたか? | |||||||||||
|
|||||||||||
| 質問9.はじめてふんどしを締めた際のエピソードを教えてください。 | |||||||||||
| 父親が越中褌なので自然だった。 | |||||||||||
| 質問10.ふんどしの締め方は誰に教わりましたか。 | |||||||||||
| 父親 | |||||||||||
| 質問11.はじめてふんどしに興味をもったのは何歳ですか? | |||||||||||
| 12歳 | |||||||||||
| 質問12.ふんどしに興味をもったきっかけは何でしたか? | |||||||||||
| 父親や伯父さん、それと近所の大人は多くは越中褌をしていた。 | |||||||||||
| 質問13.現在もふんどしを締めていますか? | |||||||||||
| 常に締めている | |||||||||||
| 質問14.どんなときにふんどしを締めますか? | |||||||||||
| 常に締めている。 夏は褌一丁が良い。客があればステテコを穿く。 |
|||||||||||
| 質問15.締めたことのあるふんどしをすべて選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前垂型),越中ふんどし,もっこふんどし,割ふんどし | |||||||||||
| 質問16.その中でもっとも好きなふんどしを1つ選んでください。 | |||||||||||
| 越中ふんどし | |||||||||||
| 質問17.普段主に着用する下着は何ですか? | |||||||||||
| ふんどし | |||||||||||
| 質問18.普段主に着用する水着は何ですか? | |||||||||||
| 競泳型 | |||||||||||
| 質問19.家族やパートナーははあなたがふんどしを締めていることを知っていますか | |||||||||||
| 知っている | |||||||||||
| 質問20.六尺ふんどし(前袋型),締め込み,相撲のまわしを締めたことのある方にお聞きします。ペニス(ちんこ)を納める向きは? | |||||||||||
| 上向き | |||||||||||
| 質問21.(女性の方へ)現在,ふんどしが密かなブームとなっていると言われていますが,どう思いますか? | |||||||||||
| 質問22.(男性の方へ)現在,女性向きのふんどしが密かなブームとなっていると言われていまが,どう思いますか? | |||||||||||
| 褌は男が締める物であって、女は腰巻が良い。 | |||||||||||
| 質問23.ふんどしを締めたことのない人にメッセージをどうぞ。 | |||||||||||
| 越中褌は快適なので勧めたい。夏の暑い時は家では越中褌一つで過ごしたい。 | |||||||||||
| 質問24.最後にふんどしについて一言! | |||||||||||
| 越中褌が洋服と同じように、店で気楽に買える環境を作ることが必要。 また、越中はさらしで手作りが良い。 |
|||||||||||
| 回答番号50: 2011/10/06 03:56 | |||||||||||
| ハンドルネーム | |||||||||||
| 締め込み | |||||||||||
| 質問1.年齢 | 質問2.性別 | 質問3.職業 | 質問4.居住地 | ||||||||
| 80歳以上 | 男性 | 年金生活者 | 海外 | ||||||||
| 質問5.はじめてふんどしを締めたのは何歳ですか? | |||||||||||
| 9歳 | |||||||||||
| 質問6.それは何か行事があったからですか? もしそうならその行事を教えてください。 | |||||||||||
| 全員男子小学校校内相撲大会 | |||||||||||
| 質問7.はじめて締めたふんどしの種類は何でしたか? 本サイトでは,「締め込み」とは博多祇園山笠などで用いられるようなものを指し,関東地方の祭りにおける「締め込み」は「六尺ふんどし(前袋型)」に分類します。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型) | |||||||||||
| 質問8.はじめてふんどしを締めた時の感想はどうでしたか? | |||||||||||
|
|||||||||||
| 質問9.はじめてふんどしを締めた際のエピソードを教えてください。 | |||||||||||
| 初めての相撲大会の為、祖母が六尺ふんどしを通学前に締めてくれたが、裸になった時にはすっかり緩んでしまっており、土俵の横で素っ裸になって級友からきつく締め直されて、子供心にも一寸恥ずかしく思いました。でもそれからは一人で締めることが出来るようになり良かったと思っています。 | |||||||||||
| 質問10.ふんどしの締め方は誰に教わりましたか。 | |||||||||||
| 友人 | |||||||||||
| 質問11.はじめてふんどしに興味をもったのは何歳ですか? | |||||||||||
| 10歳 | |||||||||||
| 質問12.ふんどしに興味をもったきっかけは何でしたか? | |||||||||||
| 小さい時から相撲が大好きだったので、初めて六尺ふんどしを締めて土俵に上がった時の緊張感が忘れられず、また臨海学校の水泳訓練でも六尺ふんどしや黒猫ふんどし姿が当たり前だったので、自然にふんどしが身近なものになりました。 | |||||||||||
| 質問13.現在もふんどしを締めていますか? | |||||||||||
| 常に締めている | |||||||||||
| 質問14.どんなときにふんどしを締めますか? | |||||||||||
| 手軽な下着として愛用しています。新年にはまっさらな六尺ふんどしを締めます。 | |||||||||||
| 質問15.締めたことのあるふんどしをすべて選んでください。 | |||||||||||
| 六尺ふんどし(前袋型),六尺ふんどし(前垂型),黒猫ふんどし,相撲のまわし | |||||||||||
| 質問16.その中でもっとも好きなふんどしを1つ選んでください。 | |||||||||||
| 相撲のまわし | |||||||||||
| 質問17.普段主に着用する下着は何ですか? | |||||||||||
| ふんどし | |||||||||||
| 質問18.普段主に着用する水着は何ですか? | |||||||||||
| トランクス型 | |||||||||||
| 質問19.家族やパートナーははあなたがふんどしを締めていることを知っていますか | |||||||||||
| 知っている | |||||||||||
| 質問20.六尺ふんどし(前袋型),締め込み,相撲のまわしを締めたことのある方にお聞きします。ペニス(ちんこ)を納める向きは? | |||||||||||
| 上向き | |||||||||||
| 質問21.(女性の方へ)現在,ふんどしが密かなブームとなっていると言われていますが,どう思いますか? | |||||||||||
| 質問22.(男性の方へ)現在,女性向きのふんどしが密かなブームとなっていると言われていまが,どう思いますか? | |||||||||||
| 気軽に下着の一つとして着用されれば良いと思います。 | |||||||||||
| 質問23.ふんどしを締めたことのない人にメッセージをどうぞ。 | |||||||||||
| ふんどし特に六尺ふんどしを締めた時の男性としての昂揚感を是非とも感じとって欲しいと思います。 | |||||||||||
| 質問24.最後にふんどしについて一言! | |||||||||||
| 日本男子としてふんどしの良さは締めた者しか分からない良さがあります。 | |||||||||||